Windows10のProアップグレードでおもわず躓いた(覚え書きとして)

Window10HomeからProへのアップグレード

  7月29日23時59分までという期限付だったので 7月28日あたりには駆け込みで Windows 7/8.1からWindows 10への 無償アップグレード作業に 励んでいた人は多かったんじゃないでしょうか? (かくいう管理人も同じでした。 切羽詰まらないとなかなかやる気にならない 🙄 ) よく考えると、Micr...

MacOSをYosemiteにしたら謎のawdl0?があらわれる

awdl0のメッセージが表われた

  久しぶりにMacBookProで作業をしていたらアップデートの サインがやけに気になって仕方がない。 Yosemiteになってから、 しばらくよい評判を聞かなかったので 放りぱなしでいました。 でもセキュリテイアップデートも あたったようだし進行させてみました。 esetというセキュリテイソフトが 「新しいネット...

米国サイバーマンディ(Cyber Monday)ではネット売上高最高とか、いまこそビジネス環境整備にデュアルモニタを(覚書として)

KVM-DVHDU2を2台接続して2PCとDualMonitorに設定

    アメリカではサイバーマンディ(Cyber Monday)といって 感謝祭明けの月曜日。つまり今週の月曜日(12/2)から 多くの商品がオンラインでホリデーシーズンセールに 入ったようで 画像ソフトやマーケテイングツールなどの DMメールがたくさん来ていました。 良いチャンスなのでいくつか手に入れてテ...

KVM-DVHDU2を買い増して、デュアルモニタの完成まで(覚書として)

KVM-DVHDU2CPU切替器が2台

  作業効率を上げるために、アイ・オー・データ機器の23Wモニターを買増して デュアルモニタにすることにしました。 現状、2台のOSの異なるWindowsマシンを エレコム DVI対応 パソコン自動切替器 2台切替┃KVM-DVHDU2で接続して キーボードとマウスを無線化して1セットで快適に使ってきたのですが 今回...

Return Top